■ 関西の洋館 ■

HOME   BACK   日本の洋館へ

新島旧邸

場所京都市上京区寺町通り丸太町上ル
周辺案内御所
アクセス京阪・地下鉄「丸太町」から徒歩7分
同志社大学の発祥の地。
明治11年(1878年)9月7日竣工。和に洋を取り入れた建築様式。
公開は3月〜7月、9月〜11月の毎週水・土・日曜日。
春・秋は御所の一般公開日、11月29日(同志社創立記念日)

洋館 ・ 神戸



みなと異人館 (明治39年)
(旧ヘイガー邸)


ファミリア株式会社 (明治33年)
(旧・三菱銀行神戸支店)

洋館 ・ 神戸 相楽園



旧ハッサム住宅 (明治35年)
(設計:A・N・ハンセル)


旧小寺邸厩舎 (明治40年)
(設計:河合浩蔵)

洋館 ・ 京都2



南禅寺 水路閣 (明治21年)


蹴上浄水場 第1高区配水池
(明治45年)



アサヒビール大山崎山荘美術館 
(大正6年)


京都芸術センター (元・明倫小学校)
(明治2年 現在の建物は昭和6年に改築)

洋館 ・ 京都 昭和期



京都市市役所 
東半分(昭和2年)・西半分(昭和6年)


京都市美術館 (昭和8年)


革島外科医院 
(昭和10年)

洋館 ・ 京都1



同志社大学 礼拝堂 (明治19年)


京都大学YMCA館 (大正2年)


京都国立博物館 旧本館 (明治28年)

洋館 ・ 京都 東山



清水順正 (大正10年頃)
(旧松風嘉定邸 設計:武田五一)


東華菜館 (大正15年)
(旧矢尾政)


長楽館 (明治42年)

(「明治の煙草王」村井吉兵衛の別荘)


醒ヶ井郵便局

場所米原市 醒ヶ井
周辺案内居醒の清水
アクセスJR東海道線 醒ヶ井駅から徒歩5分。
旧醒ヶ井郵便局。
大正4年(1915年)米国出身の建築家ウィリアム・メレル・ヴォーリズの設計によって建てられた木造二階建て。
現在残されている建物は昭和9年に外側を木造モルタル張りの建物に改築されたもの。


洋館 ・ 近江八幡



近江八幡市立 八幡小学校

(大正6年)


池田町洋館街 (大正2年〜9年)

アメリカ式住宅のモデルハウスとして
建てられた、ヴォ―リーズ建築


旧YMCA会館

(昭和10年)

旧第一銀行神戸支店 外壁

場所神戸市
周辺案内異人館
アクセス地下鉄湾岸線 みなと元町駅
明治41年、辰野金吾博士の設計により建築された「第一銀行神戸支店」の外壁。
平成7年1月17日の阪神淡路大震災で大きな被害を受け、全面とり壊しも検討されましたが、 歴史的景観の保全を図る意図から南と西の二面の外壁を残すと共に、 平成13年7月に開業した地下鉄の出入り口として生まれ変わりました。

洋館 ・ 大阪 中ノ島



大阪市中央公会堂 (大正7年)


日本銀行大阪支店 (明治15年)

(現地に移ったのが明治36年)


大阪府立中ノ島図書館 (明治37年)

白雲館

場所滋賀県近江八幡市
アクセスJR琵琶湖線・近江八幡駅から徒歩25分。
周辺案内八幡掘  日牟礼八幡宮  長命寺
明治10年に建てられた学校を保存修理し、情報発信の場として使われている。
年末年始休館。

うろこの家

場所神戸市北野町
周辺案内異人館
アクセスJR・阪急・阪神三宮駅から異人館街まで徒歩15分。
旧ハリヤー邸。明治38年築。
西洋の古城のような建物の外壁を飾る天然石のスレートが魚のうろこのように見えるところから
「うろこの家」と呼ばれている。

■英国館

場所神戸市北野町
周辺案内異人館
アクセスJR・阪急・阪神三宮駅から異人館街まで徒歩15分。
旧ブデセック邸。明治40年築。
バロックからビクトリア王朝時代のアンティーク家具や調度品、
バー・カウンターが展示されている。


洋館 ・ 京都 三条通2



三条ダマシン (明治23年)
(旧・家辺時計店)


北國銀行 京都支店(大正5年)


洋館 ・ 京都 三条通り1



中京郵便局
(中京郵便局旧庁舎外観)
(明治35年)


京都市博物館別館
(旧日本銀行京都支店)
(明治39年)


日本生命京都三条ビル外観
(旧日本生命京都支店)
(大正3年)





HOME   BACK   日本の洋館へ




SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送