■ 日本の洋館 ■

HOME   BACK   関西の洋館へ

石川県立歴史博物館

場所金沢市 出羽町
周辺案内兼六園  成巽閣
アクセスバス 成巽閣前下車

旧金澤陸軍兵器支廠兵器庫



明治42年から大正3年にかけて建てられた、
長さ90メートルのレンガ倉庫。3棟から成る。

1914年 (大正3年) 第1棟
1913年 (大正2年) 第2棟
1909年 (明治42年) 第3棟

鉄の扉や窓は重々しい雰囲気。


石川近代文学館

場所金沢市 広坂
周辺案内金沢21世紀美術館  尾山神社
アクセスバス 香林坊下車 徒歩2分

旧制第四高等学校 本館。

山口半六の設計。
赤レンガ造り。
郷土にゆかりのある作家の資料などが展示。

正門前にはピンクのかわいい受付(?)が。→

1891年 (明治24年)。


金沢の洋館



兼六園広坂休憩所  1891年(明治24年)

旧陸軍第9師団師団長宿舎


石川県庁舎石引分室

1898年(明治31年)

旧陸軍第9師団師団長偕行社


石川県庁舎石引分室

1898年(明治31年)

旧陸軍第9師団師団指令部庁舎



旧第六旅団司令部

1898年(明治31年)


 旧石川県庁

1924年(大正13年)



西検番所 (にし茶屋)

大正期?


ギャラリー三田

1930年(昭和5年)

旧三田商店


金沢文芸館

1929年(昭和4年)

旧石川銀行橋場支店


金沢の洋館 〜歩いてたらありました編〜




伊賀上野の洋館



旧小田小学校 本館

明治14年 (1881年)


近鉄上野市駅

大正6年 (1916年)


大浦天主堂

場所長崎市 南山手町
周辺案内グラバー園  孔子廟
アクセス長崎電気軌道 大浦天主堂下

正式名称は「二十六聖人殉教聖堂」、別名「フランス寺」

現存する木造ゴシック様式の教会の中では最も古く、
国宝に指定されている。

1864年 (元治元年)



                                     98年5月撮影 →


浦上天主堂

場所長崎市 本尾町
周辺案内平和公園  原爆落下中心地
アクセス長崎電気軌道 松山町駅
原爆で街と共に破壊され、
現在の建物は1980年 (昭和55年)改装されたもの


長崎 グラバー園



旧グラバー住宅  1863年(文久3年)

日本で最も古い木造西洋建築


旧三菱第二ドックハウス

明治29年 (1896年)



旧オルト住宅  1865年(慶応元年)頃

英国人貿易商ウィリアム・オルト氏の旧宅


旧スチイル記念学校  明治20年 (1885年)

昭和49年にグラバー園に移設



旧ウォーカー住宅  明治16年 (1881年)頃

ウォーカー商会を設立した
ロバート・ネール・ウォーカーJrの旧邸


旧リンガー住宅  明治元年 (1868)頃

英国人フレデリック・リンガー氏の遺邸


長崎 南山手



長崎教区大司教館

1914年 (大正4年)


旧羅典(ラテン)神学校

1875年 (明治8年)



旧香港上海銀行長崎支店記念館


1904年 (明治37年)


南山手十六番館 (歴史資料館)


1860年 (万延元年)


長崎 東山手洋風住宅群

   

東山手地区町並み保存センター等、7棟の洋館群は、明治20年代後半ごろに住宅または賃貸住宅としてまとめて建設された。
このような用途の住宅遺構が群として残存することは全国的に類がない。


長崎 東山手



野口彌太郎記念美術館
(旧長崎英国領事館)

1908年 (明治41年)


オランダ坂と 東山手十三番館(旧・フランス領事館)

1893年 (明治26年)


東山手十二番館(旧・アメリカ領事館)

1868年 (明治元年)


長崎 出島周辺



長崎県庁 第三別館 (旧長崎警察署)

1923年 (大正12年)


出島資料館 (明治10年)

日本に初めてできたキリスト教新教の新学校を
保存修理した建物


旧内外クラブ記念館 (旧・長崎内外倶楽部)

1903年 (明治36年)


明治村



聖ヨハネ教会館 (明治40年)

旧所在地:京都市下京区


西郷従道邸 (明治10年)

旧所在地:東京都目黒区


二重橋装電燈 (明治21年)
旧所在地:東京都千代田区

(後ろ)三重県庁舎 (明治12年)
旧所在地:三重県津市



聖ザビエル天主堂 (明治23年)

旧所在地:京都市中京区


皇居正門石橋飾電燈
(明治26年)

旧所在地:東京都千代田区


川崎銀行本店 (昭和2年)

旧所在地:東京都中央区



下関 ・ 2



旧秋田商会ビル (大正4年)
(下関観情報センター)


旧下関英国領事館 (明治39年)


下関南部町郵便局 (明治33年)

(日本最古の現役郵便庁舎)


下関 ・ 1



旧山陽ホテル (大正13年)
(現広成建設山口支店)


旧三井銀行下関支店 (大正20年)
(旧山口銀行別館)



旧不動貯蓄銀行下関支店 (昭和9年)
(現山口労働金庫下関支店)


旧下関電信電話課庁舎
(大正12年) (旧庁舎第一別館)


旧貝島クラブ (明治40年)
(現ロダン美容室)


門司港レトロ地区 ・ 2



門司港駅 (大正3年)


旧三井倶楽部  (大正10年)


旧大阪商船 (大正6年)



旧門司税関 (明治45年)


国際友好記念図書館
(明治45年)


ホームリンガー商会


門司港レトロ地区 ・ 1



大分銀行門司支店 (左)
(旧二十三銀行門司支店 ・ 大正10年)
と 明治屋門司営業所 (右)


山口銀行門司支店
(旧横浜正金銀行門司支店 ・ 昭和9年)


旧九州鉄道本社


松江 (出雲) 編



松江郷土館 (興雲閣)
(明治36年)


彰古館 (洋館風? 出雲大社内)


洋館色々 (松本編)



旧開智学校
(明治9年)


旧制高等学校






HOME   BACK   関西の洋館へ




SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送